
最近よく見かけるポーションタイプの鍋つゆ。作る量に合わせて自在に調整できるので、ひとり暮らしや少人数世帯には特に便利ですよね。

この1人前用の鍋つゆを、火を使わずさらに手軽に調理できるグッズを発見!今回はエビスの「レンジで簡単ひとり鍋」をご紹介します。

この商品は、1人前の鍋つゆと具材を入れて、電子レンジで1人分の鍋が作れる調理グッズ。鍋型の容器のほか特殊な形状の落としぶたが付属しており、このふたがつゆを循環させて具材に味を均一にしみこませるのだとか。

まずは容器に鍋つゆの素(液体、固形どちらも可)と水200mlを入れ、乾燥しやすい肉、豆腐、野菜の順に具材を入れます。



最後に落としぶたをのせて電子レンジへ。加熱時間は10分程かかりますが、そばにいなくて良いのでその間に他の作業ができて効率良し。

熱くなった容器を取り出すと…おお!鍋になってる~!

肉も豆腐も野菜もしっかり火が通り、全体に味もしみていておいしい鍋が楽しめました。ちなみに落としぶたはアクも取ってくれるそうですよ。

そして、鍋の後のお楽しみといえばシメ。この容器では雑炊やうどんも作れちゃうんです。

残ったつゆに水とご飯、溶き卵を足して、再び電子レンジで5分程加熱。

はい、熱々の雑炊ができました!これもおいしい!

なお今回は冷蔵庫の残り野菜を使いましたが、忙しい時はカット野菜を使えばさらにお手軽。帰りが遅い家族に具材だけ準備しておいて、温めて食べてもらっても良いですね。筆者も数種類の鍋つゆを常備して、この冬ガンガン使いたいと思います!
