大切な用件を急いで書きとめたい。家族に伝言を残したい。そんな時に役立つ“付箋”。でもすぐに見つからず、机の上や引き出しの中を探し回ったりすることがあります。またはがれやすい性質故に、貼っておいたらいつの間にか紛失していることも...。そんな悩みを解決する便利グッズ「MEMORU tissue case(メモル ティッシュケース)」をご紹介します。
付箋って、よく見失いませんか?
「MEMORU tissue case(メモル ティッシュケース)」なら便利です
イケックス工業の雑貨ブランド『SOLCION』から2017年に発売されたティッシュケース。ホワイトボード用のマーカーを使って、側面に文字を書き込むことができます。マーカーの文字はティッシュで拭くと簡単に消えるため、繰り返し書き込めて便利。ケースの上部にはペンスタンドがついているので、マーカーが行方不明になってしまう心配もありません。
家の形をしたティッシュケース
マーカーが一本付属します
ティッシュ箱にスポッとかぶせるだけ
ティッシュを引き出し、マーカーをペンスタンドに立てればOK
シンプルな作りですが、
内側にあるツメがティッシュ箱をしっかりはさみ、
運ぶ時も落ちる心配はありません
マーカーで書き込んでも、
ティッシュで拭けば、
きれいに消えて、繰り返し使えます
電話で話した内容やラジオで聞いた情報をさっとメモしたり。帰りが遅い夫や朝が早い子どもへの伝言を書き残したり。職場のデスクに置き、外出時間などを大きく書いておけば、同僚たちにひと目で予定を伝えることもできます。自宅でも職場でも、まさに小さなホワイトボードとして役立ちますね。なお、斜めや垂直になっている面に書き込むので、きれいに字を書くのは難しく感じました。
職場でのメモや伝言にも活躍
家をモチーフにした可愛いデザインも魅力の「MEMORU tissue case」。4種類のカラー(ホワイト、グレー、ピンク、イエロー)が展開されているので、好みの1つを選んで使ってみてはいかがでしょうか。サイズは125×253×100mmで重さは約200g。ボードマーカー1本(黒)が付属します。各種通販サイトなどで取り扱いがあり、Amazonでの販売価格は1,944円でした。
部屋の中に溶け込む優しい色合いです