
冷蔵庫に欠かせないドリンクパックや、薬味などのチューブ食品。これらのパッケージを隠し、スタイリッシュに見せられるカバーが100均のキャンドゥで販売されています。
商品名は「ドリンクパックカバー」と「チューブカバー」。それぞれ使ってみた感じをご紹介します。

ドリンクパックカバー
組み立てて使うプラスチック製のカバー。デザインは「drink」「milk」の2種があり、いずれもモノトーンでスタイリッシュな雰囲気です。
drinkの方はtea,coffee,orangeなど中身を示せるリスト付き。シールなど貼ってチェックするといいかと思います。




一般的な牛乳やフルーツジュースなどの紙パックがぴったりのサイズ。入れた後はパック上部の開封してない側を付属のクリップで固定します。ここが見た目的にちょっと残念ですが、貼り付けないぶん繰り返し使えてコスパは良くなっています。


チューブカバー
チューブの大きさに合わせてカットし、巻き付けて使うシート。1商品に2枚入り、デザインは大理石とストライプの2種が展開されています。

固定には両面テープ(付属)を使用。薬味チューブなら1商品で4本はカバーできます。また約19cmまでのチューブに対応しているので、歯磨き粉などにも使用可能。



キャップしか見えないと中身を間違えそう…という人は、別売りのラベルステッカーと合わせたり、オリジナルラベルで飾るのもおすすめです。



たくさんの文字に包まれ、がやがやとうるさい食品パッケージ。一部だけでもこうして隠してあげると、冷蔵庫の中身もすっきり見えてきそうです!