
作品の公開場所は、前田悟志さんのFacebookイベントページ「ネコグラファー展ねこぐらたんうぇぶ」。このページは、Facebookに会員登録していなくても閲覧可能だ。
公開されている写真の枚数は70枚以上。写真展で公開されている作品の一部だけとはいえ、十分に楽しめるボリュームとなっている。
ところで、ネコ好きの人はネコのどのような姿にキュンときているのだろうか?「ねこぐらたんうぇぶ」に公開された写真中、「いいね!」が多いものトップ20を見ることで、その傾向を探ってみたい。
■ねこぐらたんうぇぶ「いいね!」ランキング
◆20位
20位は寝転がりネコ。10月19日午前11時時点で98「いいね!」を集めている。寝転がりネコの人気は高く、トップ20のうち6匹(数え方によっては7匹)のネコは寝転がっていた。

◆19位
19位は畳ネコ。102「いいね!」を集めた。唐草模様の首輪とあわせ、和風テイストな一枚。

◆18位
18位は暗闇の黒ネコ。「いいね!」数は106。黒バックに黒でネコ本体は見えにくいが、瞳がきれいだ。

◆17位
17位は画面のほとんどをネコの顔が占めているアップネコ。107「いいね!」を集めた。朝目覚めたとき、こんな感じでネコと目があうことがあるが、それを思い出させる一枚。

◆16位
16位は毛づくろいネコ。「いいね!」数は108。“ラング・ド・シャクッキーの「ラング・ド・シャ」って、「ネコの舌」って意味だったよな”、なんて考えを巡らせてしまう写真。

◆15位
15位は再び寝転がりネコ。109「いいね!」を集めている。ちょっと、背伸び?

◆14位
14位も寝転がりネコ。「いいね!」数は111。右手は何かを招いている。

◆13位
13位はアップネコ。113「いいね!」。会社役員のような、きりっとした表情のネコさん。

◆12位
12位は覗きネコ。114「いいね!」。肉球を見せてご挨拶!

◆11位
11位は座りネコ。「いいね!」数は116。スタンダードなかわいさ?

◆10位
10位も座りネコ。120「いいね!」。人気の秘密は、愛嬌のある顔立ち?

◆9位
9位は見降ろしネコ。122「いいね!」を集めた、上から目線な一枚。

◆8位
8位は「シャーッ!」ネコ。125「いいね!」。目線の先にいるのは、どんな敵?

◆8位
同数で8位は見上げネコ。上目使い(?)の小悪魔さん?

◆6位
6位はアップネコ。126「いいね!」。どこか遠くを見ている。人間の目には見えないものが、見えてしまっているのかもしれない。

◆5位
5位は食べネコ。128「いいね!」。魚肉ソーセージ(?)に夢中。

◆4位
4位は寝転がりネコ。129「いいね!」。ネコと同じ目線の高さで撮影されているところが素敵な一枚。

◆3位
3位はまたもや寝転がりネコ。132「いいね!」。飼いネコに独特の、無防備な姿を写した一枚。

◆2位
2位はきりり!ネコ。138「いいね!」。意志の強さが伝わってくる。

◆1位
そして1位はキーボードネコやバイクのシートネコなどの“どいてあげないよネコ”の一種である“カメラネコ”。「いいね!」数は177。眠りながらも、「このカメラは誰にも渡さないよ」という強い意志が見て取れる。とてもかわいい写真ではあるが、このあとカメラの持ち主の方がカメラを取り返せたのか、ちょっと不安になる一枚。

上記結果から見る限り、ネコ好きの人はネコが寝ころんでいる姿にグッと来るようだ。無防備な姿に癒されるのかもしれない。続いて顔のアップの写真。中でも、カメラ目線のものが人気が高いようだ。

なお、上記「いいね!」数は、あくまでも10月19日午前11時時点でのもの。今後、「いいね!」数は大きく変化する可能性があるので、その点は了承されたい。
「ネコグラファー展ねこぐらたんうぇぶ」には、上記以外にも50枚ほどの写真が展示されている。多くの写真から、自分の好きなタイプのネコ、自分の好きなネコのポーズなどを見つけてみるのも、楽しいだろう。
ちなみに筆者のイチ押しネコは、「麦わら帽子ネコ」さんだ。

「ネコグラファー展ねこぐらたんうぇぶ」では写真の販売も実施している。売上の一部は「自走型保護猫カフェ ネコリパブリック」へ寄付されるそうだ。