
全国に約200店舗を展開するホームセンター「カインズ」。実用性を重視したお値ごろなオリジナル商品も豊富に用意されており、収納ボックス「キャリコ」や自転車など定評があるものも多いですよね。
でも、色々あり過ぎて何を買ったら良いかよく分からない…。そこで今回は、「カインズ南砂町 SUNAMO店」で聞いた実際に売れているキッチングッズをご紹介します!
料理中も片手で開けられる!

「片手で開け閉めができる保存容器」は、その名の通り、片手でロックできるのが特徴の保存容器。サイズも豊富に用意されていて、シリーズ同士でスタッキングできるのも嬉しいポイントです。いつかこれで統一したい!



真空断熱構造でこのお値段

暑い夏に欠かせない水分補給。「超軽量ワンタッチマグボトル」シリーズは、保冷・保温効果が約6時間継続する“真空断熱構造”ながら1,280円(350ml)から購入できます。ペットボトル飲料と変わらない重さで結露もせず、ずっと冷たいまま。ちなみに「カインズ工房」がある店舗では名入れもできちゃいますよ!

耐摩耗テスト120万回クリア!?

ひときわ目立つ場所に陳列されているのは「ストーンマーブルフライパン」。IH・ガスの両方に対応したオリジナルフライパンです。
重そうな見た目ですが本体素材はアルミ合金で510gと軽量。硬質セラミックスが配合されており、従来品より耐久性もアップしているそう。ウッド調の持ち手は樹脂製なので、手になじんで握りやすい。コンロに出しっぱなしにしてもオシャレですね。

(出典:カインズオンラインショップ)
食事後の片付けがラクラク!

「HAJIKU(はじく)」シリーズは、汚れが落ちやすいはっ水コートを施した食器。茶碗にご飯がこびりついてかぴかぴに、ヨーグルトがこびりつく…などのもやもやを解消して、食器洗いの手間を軽減してくれるそうです。

(出典:カインズオンラインショップ)

忙しい朝にサッと片付けられそう
軽くて割れにくいポリエステル素材ながら、チープに見えすぎないデザイン。いずれも食洗機にも対応しています。
スリムでオシャレなストッカー

最後はどんどんたまるビニール袋やレジ袋をまとめて収納できるストッカー。下部の穴から片手で取り出せます。このタイプの商品はたくさんありますが、こちらはありそうでない上品なデザインで人気なのだとか。軽いフェルト素材なのでちょっとしたすき間に引っ掛けられます。

実用性だけでなく、デザインを意識したアイテムも多いカインズのオリジナル商品。こだわりのあるキッチンでもなじみやすそうですね。なお今回の商品はオンラインショップでも購入できるので、近くに店舗がない方はぜひチェックしてみてください!※表記価格はすべて税込