
窓掃除といえば年末の大掃除でやるイメージですが、最近は暖かい秋のうちに済ませてしまう人も多いそう。特に今年は頻繁に台風がきたので、汚れが蓄積している家庭も多いのではないでしょうか?
でもいざ窓掃除をするとなると、霧吹きや洗剤、雑巾、スクレーパーなど様々な道具を用意するのがおっくうですよね…そこで今回は、窓掃除を“たった1本”で済ませることができる掃除グッズをご紹介します。

カインズの「絞れる窓・網戸ワイパー」は、洗剤を使わず汚れが落とせるモップと、水を切るスクイージーが一体化した掃除用ワイパー。モップをくるっとひっくり返すだけで洗浄から水切りまで完了します。



もう1つの特徴がモップをしぼれるレバー。倒すとモップが連動して折りたたまれ、水に触れずにしぼることができるんです。何回か倒せば、多すぎず少なすぎず適度な水分が残ります。


モップ部分には汚れをかきとるブラシとふきとるマイクロファイバーの2種類を配置。水だけでするすると汚れが落ちるので、別途水や洗剤を吹きつける必要がありません。網戸に詰まったほこりもさっとなでるだけですっきり。柄を伸ばせば手の届かない窓にも届くので、お風呂の天井掃除などに使っても良いかもしれません。


(強く押し付けるとたわみの原因になるのでご注意ください)

モップ部分は洗って繰り返し使用でき、傷んだら交換も可能。これから掃除をする人は、こんな便利グッズに頼ってみてはいかがでしょうか?
