もうすぐバレンタインデー。気合の入った一品も良いけれど、友チョコや義理チョコとしてプチギフトを用意するのも楽しいですよね。ちょっとしたお菓子を詰めるのに役立つ“テトラ型ラッピング”の作り方をご紹介します。
用意するものは長形の封筒やマステ(マスキングテープ)、リボンなど。まずは封筒の口部分を切り落とします。
使うのは地味な茶封筒
まずは、のりしろ部分をチョッキリ
まずは、のりしろ部分をチョッキリ
封筒にお菓子を入れたら横向きに置き、上下の折り目をそろえながらつぶしていきます。底の部分が三角錐になるよう形を整えます。
底の角を生かして三角錐に
余計なシワが入らないよう気をつけましょう
余計なシワが入らないよう気をつけましょう
できた三角錐に向かって、口を蛇腹状に折りたたんでいきます
折り目の中央をクリップやステープラーで留めます

マステやリボンなどでデコレーションすればできあがり
余っている封筒やマステを可愛く活用できるラッピング。手作り感を伝えたいギフトに活用してみてください。