
何もしないとごちゃごちゃになりがちな下駄箱。靴が入れ替わる夏を前に、省スペースや整頓に役立つ100均グッズを集めてみました。100均の靴用品、意外と充実してるんです!
■シューズトレー

靴の泥で下駄箱が汚れるのを防ぐトレー。靴を1足ずつ無駄なく並べられるので、下駄箱の整頓にも役立ちます。サイズは縦330×横240×高さ60mm、まずは運動靴や雨の日用の靴だけ取り入れても良いですね。

■収納量が2倍になるシューズホルダー

靴1足を上下に重ねることで、半分のスペースで収納できるホルダー。手前を持ち上げれば出し入れもスムーズです。サイズはW13.8×D25×H14cm。

※高さ調節はできません


■高さ調整できる「シューズラックワイド」

先ほどのホルダーと同じく、1足分のスペースに2足分収納できるラック。こちらは高さ調整パーツが付属しており、下駄箱に合わせて4段階で調整できるのがポイント。


クリアカラーで下の靴がハッキリ見えるのも◎。ただし下の靴が若干取りづらいので、使用頻度の低い靴に良さそうです。

■小さな靴の収納に「シューアップ」

子ども靴や小さめのレディースシューズを立てて2足収納できるケース。手前は引き出しやすいハンドル状になっており、サイズは幅9.0×奥行26.7×高さ9.5cm。低い棚や幅の広い男性靴には不向きです。


靴のほかよく使うシューケア用品の収納にも活用できます。

■よそ行き靴に!「シューズケース」

靴をほこりから守ってくれるケースは、オープンタイプの下駄箱やクローゼットの整理に。前面の扉が手前に開くので取り出しやすく、簡易スタッキングも可能です。収納できる靴のサイズは約27×19×10cm。ヒールが高めの靴は横に倒せば入ります。

靴の上の空間などが意外とムダになっていることが多い下駄箱。全然入らない…と嘆いている人はぜひ取り入れてみて!※掲載した商品の購入店はセリア、キャンドゥなど。価格はすべて100円(税別)、在庫は店舗によって異なります