外はサクッと香ばしく、中はふんわり&しっとりしているとおいしい食パンのトースト。そんなサクふわ食感を簡単に実現するアイテム「スチームベーカリー」をご紹介します。
スチームベーカリー
フランスパンのような形と色に成型された陶器。水に30秒ほど浸してからパンと一緒にトースターで加熱すると、庫内に蒸気を拡散。これによりパンの水分がほどよく保たれ、表面はサクッと香ばしく、中はしっとりやわらかいトーストができあがります。安めの食パンを使っても、おいしいトーストになるマジックに感激!難しい手順は全くないので、慌ただしい朝の時間も気軽に使うことができます。使った後のスチームベーカリーは洗ってからよく乾燥させればOK。陶器なので、ひび割れや欠けには要注意です。
フランスパンのような形をした陶器
大きな空洞があいています
水で濡らしてからパンと一緒にトースターで加熱することで、
水蒸気がトーストをサクふわにするという仕組み
30秒水に浸けてから、
トースターに入れてみます
ただいまスチーム中
焼き上がり
見た目はいつものトーストですが、
外側と内側の対比が絶妙なサクふわトースト!
スチームベーカリーの販売場所はスーパーや通販サイトなど。筆者は西友で購入し、販売価格(税別)は370円でした。スチームトースターを持っていない人は使ってみてはいかがでしょうか。
販売場所はスーパーなど
なお基本的な機能は、以前にご紹介した「トーストスチーマー」(マーナ)や「スチームトーストメーカー」(コジット)と同様。「トーストスチーマー」や「スチームトーストメーカー」の価格は1,000円ほどで、今回ご紹介した「スチームベーカリー」と比べるとお高めですが、その分デザイン性はあがります。予算やデザインの好みに合わせて選んでみてください。

マーナの「トーストスチーマー」や、
コジット「スチームトーストメーカー」もチェックしてみて