あのシットコムを観て以来、クラゲを飼うのが夢でした。そして、その夢をかなえてくれそうなのが「Desktop Jellyfish Tank」。クラゲの飼育に必要なすべてが揃った飼育キットです。

クラゲは通常の水槽での飼育が困難。水槽のろ過装置に詰まってしまいがちなのです。詰まってしまうと救出はほぼ不可能で、「朝起きてみたら、昨夜までいたクラゲがすべて消えた!」なんていう状況が、わりと簡単に発生します。
「Desktop Jellyfish Tank」は、クラゲ専用の水槽。同様の製品はすでにいくつか販売されていますが、デザインをシンプルに、美しくしたのが特徴です。「せっかく美しいクラゲを飼うのだから、水槽も美しくしたい」。 開発者の Alex Andon 氏はそう考え、この水槽を一から設計したそうです。

「Desktop Jellyfish Tank」では、水槽の周囲に沿って回転する水流が作られ、クラゲが水槽の中央付近に集まるようになっています。これにより、クラゲがろ過機の吸水口に吸い込まれたり、排水口から出る気泡にあたって傷つけられたりしない仕組み。下部には LED ライトが設置されており、様々な色でクラゲを美しくライトアップします。


価格は366ドル。これには水槽の他、クラゲの餌や餌やりに使うスポイト、それにクラゲが含まれます。でも残念ながら日本への生きたクラゲの発送はできないのだそう。クラゲに関しては、日本のペットショップなどで購入する必要があるそうです。


クラゲって、なぜかいつまででも見ていられるんですよね。洗濯機の中でぐるぐるまわる洗濯物と、同じくらい見てて飽きません。仕事で疲れた金曜日の夜には、クラゲに餌をあげて過ごすのも、悪くないかもしれませんよ。