100均手ぬぐい使用♪ ペットボトルの包み方

原材料 | ペットボトル |
ツール | 手ぬぐい |
作業時間 | 5分 |
1. | 手ぬぐいを裏側にして広げ、ペットボトルを寝かせます。 |
2. | 手ぬぐいを折って、ペットボトル上部が少し出る程度にかぶせます。 |
3. | 手ぬぐいの左右の角を内側に折ります。 |
4. | 手ぬぐいを左右から折り、ペットボトルをしっかり包みます。 |
5. | ペットボトル上側の手ぬぐいをぐるぐると細長くねじります。 |
6. | 細長くねじった部分をペットボトルの口に巻き付け、できた輪っかに先端を押し込んで形を整えたらできあがり。 |
100円ショップの手ぬぐいでできるペットボトルの包み方をご紹介。おしゃれに保管 or 持ち運びできて、手土産のワインボトルにも役立ちます。手ぬぐいは35×90cm程度のサイズを使用。
ペットボトルの包み方1
1.手ぬぐいを裏側にして広げ、ペットボトルを寝かせます。2.手ぬぐいを折って、ペットボトル上部が少し出る程度にかぶせます。
3.手ぬぐいの左右の角を内側に折ります。
4.手ぬぐいを左右から折り、ペットボトルをしっかり包みます。
5.ペットボトル上側の手ぬぐいをぐるぐると細長くねじります。
6.細長くねじった部分をペットボトルの口に巻き付け、できた輪っかに先端を押し込んで形を整えたらできあがり。
ペットボトルの包み方2
1.手ぬぐいの両端を折り、ペットボトルの2倍の長さになるように調節します。2.右側の端を1~2cm裏側に折り、中央にペットボトルを立てます。
3.手ぬぐいの右側を持ち上げて、着物を着せるようにペットボトルにかぶせて両端を重ねます。
4.反対側の端を持ち上げて、2cmほど折り返したら、包むようにしてペットボトルにかぶせます。
5.ペットボトルの裏側で左右の端を結び、全体の形を整えたらできあがり。
ペットボトルの包み方3
1.手ぬぐいの両端を折り、ペットボトルの2倍の長さになるように調節します。2.中央にペットボトルを置いて、片側を持ち上げてぎゅっと巻きつけます。
3.手ぬぐいが広がっている方にペットボトルを倒し、巻きつけるようにして両端を結び、形を整えたらできあがり。
ちょっといびつに仕上がっても、手ぬぐいのカラフルな可愛らしさがカバーしてくれます。部屋のインテリアとして、親しい人へのギフトのラッピングとして、試してみてはいかがでしょうか。
100均の手ぬぐいで作るあずま袋も簡単でおすすめ。2か所縫うだけなのであっという間にできます。
