
生活雑貨ブランド『MEISTER HAND』の「ベイクパン」は、フライパンのような形の調理アイテム。鉄製のミニフライパン「スキレット」に似ていますが、ベイクパンは陶器製で軽量、直火のほかにオーブンや電子レンジでも使えるのが特徴です。

オンラインショップ「クックパッドストア」などで販売されているこちらの商品、何でも入荷するたびに完売を繰り返す人気商品だとか。筆者も実際に使って人気のヒミツを探ってみました。
●料理を温かいままテーブルへ
持ってみると普通のお皿より少し重いくらいで、“持ち手の付いたグラタン皿”という印象。持ち手も長さがしっかり確保されているのでふきんやミトンが料理に触れず、扱いやすくなっています。


直接コンロで使えるので、たとえば朝食時にソーセージと玉子をのせて火にかけておくだけでおかずが完成。そのままテーブルに運んで(全体が熱くなるので注意!)パンを添えれば、簡単なのに気分が上がる朝ごはんになります。


●「スコップコロッケ」を作ってみた
Lサイズは幅19cmほどで大きめ。こちらを使って、レシピサイトなどで話題の“揚げない”コロッケこと「スコップコロッケ」を作ってみました。
まずはじゃがいも(中3個くらい)の皮をむいて大きめのひと口大に切り、簡単につぶせるくらいやわらかくゆでておきます。
その間にフライパンで合いびき肉(150g)を加熱し、色が変わったらみじん切りにした玉ねぎ(1/2個)を加えて肉がパラパラになるまで炒めます。塩・コショウとナツメグ少々で味付けしておきましょう。

ゆでたじゃがいもをボールでつぶし、炒めた肉と玉ねぎ、バター(10g)あれば生クリーム(大さじ1くらい)を入れて混ぜます。

混ぜたものをベイクパンに入れ、表面にほんのり色づくまで乾煎りしたパン粉をのせます。全体にオリーブオイルをまわしかけたらオーブントースターへ。こんがり色づいたら完成です!


焦げやすいので注意!
スプーンですくって、お好みでケチャップやソースをかけていただきます。肉の旨みがしみたじゃがいもとパン粉のサクサク食感、これは確かにコロッケの味!むしろ揚げないことで重くなり過ぎず、いつもより食べ過ぎちゃうかも!?普通に作るより驚くほどラクなので、何度もリピートしたくなるメニューです。

ベイクパンのお手入れはお皿と同じように洗って乾かすだけ(食洗機は不可)。お皿に移し替える手間がいらず、見た目も華やかになるので忙しくても料理を楽しみたい人にピッタリ。そこが人気のヒミツかもしれませんね。
価格はSサイズが1,500円、Lサイズが1,800円(ともに税別)。クックパッドストアなどで購入できます。ギフトにも喜ばれそう!