
家具から食べ物、衣料品、化粧品まで生活のすべてが揃う『無印良品』。その膨大な商品数から優秀アイテムを効率良く探すべく、えんウチ編集部スタッフが実際に“買ってよかった”と思った商品を紹介していくシリーズです。
今回のテーマはトイレタリー用品。といっても化粧品の好みは人それぞれですので、その周辺雑貨を5つピックアップしました。※表記価格はすべて税込
■生成カットコットン 180枚入り 250円

まずはここ数年、筆者がずっとリピートし続けている商品。綿を無漂白のまま使用しており、とにかく肌触りがやわらか。化粧水をたっぷりしみこませないと毛羽立ってしまうので、貧乏性でついケチケチ使ってしまう筆者もしっかり保湿できるようになりました。
化粧水をひたひたにしみこませて薄くはがし、フェイスパックのように使うのもオススメ。週に数回やると肌のキメが整います!

■洗顔用泡立てネット 120円

プチプラなのにとにかく泡立ちがすごい!ふわふわもっちりとしたきめ細かい泡が簡単に作れます。オススメされて筆者も今回初めて使ってみましたが、これは感動。もっと早く出会いたかった…。

■磁器歯ブラシスタンド 300円

シンプルに穴が開いているだけなのでお手入れしやすく、水回りでも使いやすい歯ブラシスタンド。ころんとかわいいフォルムと豊富なカラーバリエーションも魅力です。歯ブラシのほかペンやはんこといった細長いものを立てるのにも丁度いい。



■アイカラーチップ 500円

アイカラーに付いていたチップがいまいちだったので購入したら、思わぬヒット。全長約129mmという絶妙な長さと軽さでメイクがのせやすくプロっぽい気分になれます。化粧品を変えたり、使用感が悪くなったりしたらチップを交換できるのがポイント。

■ホホバオイル 50ml 900円~

化粧品は好みが…といいつつ、どうしても加えたかったのがこちら、ホホバの種子から搾ったオイルを化粧用に精製したもの。全身の保湿やマッサージオイルのほか、化粧水前になじませたり、少量を髪に付けたりととにかくマルチに使えます。無色無臭、オイルにしてはさらりとした使い心地なのもお気に入り。短い旅行の時はこの小ボトル1本持って行けば済むので重宝しています。
無駄のないデザイン、シンプルなボトルなどシリーズで揃えると洗面台周りに統一感が出るのも無印良品ならでは。気になったものがあればぜひ加えてみてください!