ホーム   »   グロッサリー   »   無印良品   »   シックなデザインでコスパ最高!無印良品キッチンダスターの活用&収納法

シックなデザインでコスパ最高!無印良品キッチンダスターの活用&収納法

無印良品のダスターがあるとは!

飲食店でよく見かけるキッチンやテーブル用のダスター。よく水を吸うのに乾きやすく、自宅で使うのにも便利ですよね。

ピンクや青といったビビッドなカラーが多い中、通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で見つけたのが「無印良品 業務用 キッチンダスター」。同サイト限定の商品で、グレー、ベージュ、ホワイトのシンプルな3色が用意されています。

今回はグレーをチョイス

それにしてもでかいな…

業務用だけあって枚数も多く、100枚入りで価格は2,900円(税込、以下同じ)。1枚あたり29円の計算です。

中にはダスターがぎっしり

さらに1枚のサイズも通常より大きい(約350×610mm)!そこで、はさみでカットして使いやすいサイズを探ってみました。

一般的なダスター(青)よりひと回り大きい

チョキチョキ切って

用途別に使い分けるのが得策

1/8にカットしたダスターは、油や調味料でギトギトになったコンロ周りの掃除に。汚れがひどい時はそのままポイっと捨てちゃいます。

ふきんで拭くとシミになっちゃうんですよね

1/2サイズは調理台やシンク周り、テーブル、食器を拭くのにジャスト。乾きやすいので雑巾代わりに家具を拭いたり、洗ったグラスの下に敷いたりと一番活用できました。

拭き掃除にジャスト

ポリエステルなのですぐ乾く

なおカットしたダスターはカゴやジッパーバッグに入れて保管するほか、ちょっと余力があれば無印良品のシート用ケースに詰めるのがオススメです。

カゴには縦に入れると出しやすい(画像は1/2サイズ)

1/8サイズは無印良品のシート用ケース(750円)に

ケースにしまう際は、1/8にカットしたダスターを半分に折り、ティッシュのように交互に重ねて詰めるのがポイント。ケースから1枚出すと、次のダスターが飛び出して取り出しやすくなります。ちょっと手間がかかりますが、ケースにはかなりの枚数が入るのでカットしたついでに1度作っておくと便利ですよ。

ダスターを重ねる

半分に折る

横から見るとこんなイメージ

シュッと引き出すと次が出てくる

ちなみに100円ショップ「セリア」でもモノトーンのダスターが販売されていますが、濡らした時のハリは無印良品の方が強い印象です。1枚あたりのコストはほぼ同じなので、保管場所がない…という人はセリアでマメに買うのもアリかと。

1枚を切り分けることでよりコスパが増す優秀ダスター。大量買いが不安であれば友人や同僚と分け合うのも良いかもしれません。筆者はベージュも気になってきたので誰かと買おうかな…。

皆で分ければ使いきれそう?
グループタグ  :
無印良品
おすすめの関連記事
関連キーワード
関連記事
Google ニュースで「えんウチ」をフォローできます。スマホ、タブレットなどで便利に読めます。 是非フォローをお願いします!