揚げずにヘルシー♪オーブンポテト

昔の「サブウェイ」風オーブンポテトのレシピ。特に衣はつけず、少量のオリーブオイルのみでカリホク食感に仕上がります。
材料 ( 作りやすい分量 ) | 調理時間 40分 |
---|---|
じゃがいも | 2個 |
オリーブオイル | 小さじ1 |
塩コショウ | 適量 |
粗塩、ハーブソルト、顆粒コンソメ、粉チーズなど | 適量 |

ジャガイモが秋の旬を迎える時期。ランチやおやつにはフライドポテトが人気ですが、油で揚げるのはちょっぴりカロリーが気になります。
そこで思い出したのが、サンドウィッチチェーン「サブウェイ」のオーブンで仕上げるポテト。現在はひと口サイズの「コロコロポテト」が販売されていますが、個人的に昔のオーブンポテトも大好きでした。

サブウェイのポテトって主役級ですよね(画像はコロコロポテト)
というわけで今回は、サブウェイ風オーブンポテトの再現レシピをご紹介。少量の油で揚げずにヘルシーに仕上げます!
材料(作りやすい分量)

・じゃがいも 2個
・オリーブオイル 小さじ1
・塩こしょう 適量
※仕上げ用
・お好みの塩、ハーブソルト、顆粒コンソメ、パセリ、粉チーズなど

作り方
1.ジャガイモはよく洗って芽があれば取り除き、皮付きのまま8等分程度のくし切りにする
2.ポリ袋にジャガイモを入れ、塩こしょう少々、オリーブオイルも加えて全体にいきわたるよう振り混ぜる


袋ごと振って全体にまぶします
3.230度に予熱したオーブンで30分焼き、熱いうちにお好みのフレーバーで味付けする


30分後

オーブンでじっくり焼くことで、特に衣をつけなくても表面はカリッ、中はホクホクの食感を再現。シンプルに塩だけでもじゃがいもの甘みが楽しめ、色々なフレーバーを用意すればつい手が止まらなくなるおいしさです。

こちらはハーブソルト

コンソメもおすすめ
焼くと水分が出て小さくなるので、ホクホク感を楽しみたい場合は8等分、固めが好きな方はさらに薄く切ると良いかと。オーブンに入れた後はほったらかしで洗い物も少ないので、忙しい時のおやつにもぜひ!