レモンが爽やか!クリームチーズのパウンドケーキのレシピ

材料 ( 4人分 ) | 調理時間 40分 |
---|---|
キリ クリームチーズ ポーションタイプ | 2個 |
バター | 15g |
上白糖 or グラニュー糖 | 35g |
卵 | 1個 |
レモン汁 | 15cc |
薄力粉 | 55g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
人気のチーズブランド「Kiri(キリ)」。筆者は「キリ クリームチーズ ポーションタイプ」を好んで買っています。18gずつ個包装されているので、「朝のトーストにちょっとチーズを塗りたい」、「小腹がすいたのでチーズをつまみたい」というときに便利なんですよね。
この「キリ クリームチーズ ポーションタイプ」を使ったクリームチーズのパウンドケーキのレシピをご紹介。混ぜるだけでOK、食べきりやすいサイズに仕上がるのがポイント。ケーキ型にはダイソーの耐熱ガラス容器(530ml)を使用します。
クリームチーズのパウンドケーキ
材料
・ キリ クリームチーズ ポーションタイプ 2個(36g)・ バター 15g
・ 上白糖 or グラニュー糖 35g
・ 卵 1個
・ レモン汁 15cc
・ 薄力粉 55g
・ ベーキングパウダー 小さじ1
準備
・ バターと卵を室温に戻す・ 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう
・ オーブンを180度に予熱する。
・ 耐熱ガラス容器にバターを薄く塗り、小麦粉をはたく
作り方
1.クリームチーズを電子レンジに20秒ほどかけて柔らかくし、泡だて器で練ります。2.室温に戻したバターを加えて混ぜ合わせます。バターは有塩、無塩どちらでも大丈夫です。
3.上白糖 or グラニュー糖を数回に分けて加え、よくすり混ぜます。
4.溶いた卵を数回に分けて加え、よく混ぜます。
5.レモン汁を加えてよく混ぜます。
6.ふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ゴムベラでさっくり混ぜます。
7.耐熱ガラス容器に生地を流し入れ、オーブンに入れて20~25分ほど焼きます。竹串を中央に挿してどろどろした生地がついてこなければ出来上がり。一日おいてから食べるほうが味がなじんで美味しくなります。
淡いたまご色に染まったクリームチーズのパウンドケーキは、ホロッと崩れるやさしい食感。クリームチーズ&バターのコクとレモン汁のさっぱり感が絶妙なバランスのうえ、甘さは控えめなので、つい食べ過ぎてしまう美味しさです。好みでレモンの皮のすりおろしを加えるとより風味豊かに。クルミを入れるのもおすすめです。
「キリ クリームチーズ ポーションタイプ」を2個だけ使って作れるクリームチーズのパウンドケーキ。食べきりやすいサイズで冷凍保存もできるので、気軽に試してみてはいかがでしょうか。ダイソー「耐熱ガラス容器」(530ml)がない場合は、パウンド型(14×7cmほど)や丸型(直径15cmほど)を使い、焼き時間は適宜調整してください。