
筆者はほぼ毎日みそ汁を作りますが、容器からみそを計量する作業が地味に面倒。一方、あまり頻繁にみそを使わない家庭では保管中に鮮度が落ちていくのが気になりますよね。

皆さん多少なりとも不満のあるみそ容器に、ひかり味噌から新提案。今年発売された「円熟こうじみそ スティックみそ」という商品が画期的だったのでご紹介します。

この商品は、同社のロングセラー商品「円熟こうじみそ」が20gずつ小分けされたもの。空気に触れて乾くことなく、いつでも開けたてのおいしさが楽しめます。

1本は大さじ1杯強、みそ汁約1人分と分かりやすい分量。予めだしも入っているため、180mlの水で具材を煮込み、みそを溶かせばあっという間にみそ汁が作れます(水の量はお好みで調整してください)。


有機大豆と10割糀、昆布だしで作られる同みそは、上品で軽やかな味わいが特徴。普段違う味噌を使用している人も具材や気分で使い分けできそうですね。
また保存容器やフタ付きのカップにみそと具材を入れて持っていけば、オフィスや学校で手軽にみそ汁が楽しめます。100円以上するカップみそ汁に劣らないおいしさですよ~!


忙しくてでき合いの食事で済ます際も、手作りのみそ汁があるだけでホッとするもの。使用量の少ないひとり暮らしの人もいかがでしょうか?参考小売価格は350円(税別)、スーパーなどで購入できます。