発酵不要!アルザス風ピザ「タルト・フランベ」のレシピ

材料 ( 生地2枚分 ) | |
---|---|
薄力粉 | 150g |
強力粉 | 90g |
お湯 | 100ml |
オリーブオイル | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2 |

少し時間がある休日に、気軽に楽しめる手作りピザはいかがでしょうか?発酵不要の生地を使ったピザ風の郷土料理「タルト・フランベ」のレシピをご紹介します。
「タルト・フランベ」とは?
フランス・アルザス地方の郷土料理。薄いパン生地をフロマージュ・ブランなどのチーズで覆い、具材をのせて焼いた薄焼きピザに似た軽食です。本場ではフロマージュ・ブランを使用しますが、今回は入手しやすい水切りヨーグルトとシュレッドチーズで代用しています。材料(2枚分)
生地・ 薄力粉 150g
・ 強力粉 90g
・ お湯 100ml
・ オリーブオイル 大さじ2
・ 塩 小さじ1/2
ソース:水切りヨーグルトまたはシュレッドチーズ、サワークリームなど
具材:玉ねぎ、ベーコン、エビ、ミニトマトなど(野菜は薄くスライスしておく)
作り方
1.ボウルに薄力粉、強力粉をふるい入れ、塩、オリーブオイルを加えてぽろぽろした状態になるまで混ぜる。
2.お湯を少しずつ加えながら混ぜ、生地がまとまったらまるめてラップに包み、室温で30分ほど寝かせる。


3.生地を2等分し、長方形に整えながらめん棒で厚さ2mmほどにのばす。
4.全体にフォークで穴を開け、オーブンシートを敷いた天板にのせ、180度のオーブンで15分焼き、粗熱を取る。


5.全体に水切りヨーグルト(またはシュレッドチーズ、サワークリーム)をのせ、塩・黒コショウをふって具材をのせる。

6.180度のオーブンでさらに15分焼き、仕上げにオリーブオイルをまわしかけて完成。

今回筆者は水切りヨーグルトとシュレッドチーズを使用。具材は本場に合わせシンプルに玉ねぎ、ベーコンを中心にしました。ヨーグルトはクリーミーな味わいで玉ねぎの甘みやベーコンの旨みがシンプルに引き立つおいしさ。チーズベースはよりピザ感が増し、ほのかに塩気のある生地は口当たりも軽くどんどん食べられます。

サクッとした軽い食感を楽しむため、生地をとにかくうすく伸ばすのがポイント。具材はシーフードやリンゴ&シナモンなど何でも合うので、まずは生地の作り方を覚えて色々なアレンジを楽しんでみてください♪