丸ごと1個♪ パイナップルボウルの作り方

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
パイナップル | 1個 |
パイナップルの皮を器にして楽しむパイナップルボウルの作り方をご紹介。思い切ってざくざくと包丁を通せば、意外とうまくいきます。
パイナップルボウルの作り方
1.パイナップルの両端を切り落とします。まな板の下に濡れ布巾をしくと、切っている最中に滑りにくく安心です。2.断面を下に向けて置き、ナイフを皮と果肉の間に入れて少しずつ動かしながらぐるりと一周切ります。できるだけ下の方までナイフを突き刺すようにするのがポイント。
3.上下を逆にして、再びナイフを入れて一周させます。
4.果肉をしっかり切り離せたら、筒状になった皮からすぽっと外します。
5.取り出した果肉の芯を取り除き、食べやすい大きさにカットします。
6.皮の中に果肉を盛り付けたらできあがり。
コツは小さめのナイフを使うこと。そして慣れないうちは、パイナップルの長さを半分程度にカットすると、果肉をきれいに切り離しやすくなります。皮の内側や果肉の断面が多少ギザギザになっても、盛り付けてしまえばそれほど気にならないので、気軽に試してみてください。
以前にご紹介した「パイナップルの基本の切り方」もあわせてご確認ください。