炊飯器でほっくり♪ 蒸しかぼちゃのレシピ -- 塩で甘み引き立つ!

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
かぼちゃ(種・ワタ除く) | 約400g |
水 | 120cc |
塩 | 小さじ1/3 |
炊飯器でかぼちゃを蒸す方法をご紹介。塩を振りかけることで、素材の甘みが引き立った仕上がりになります。
炊飯器で作る蒸しかぼちゃのレシピ
蒸しかぼちゃの材料
・ かぼちゃ(種・ワタ除く)約400g・ 水 120cc
・ 塩 小さじ1/3
蒸しかぼちゃの作り方
1.かぼちゃを12~15等分ほどの乱切りにします。2.かぼちゃを炊飯器(5.5合)の内釜に入れます(皮が下になるように)。水を入れ、塩をかぼちゃにまんべんなく振りかけます。
3.炊飯器の早炊きメニューで15分加熱します。スイッチを切り、フタを開けずにそのまま5分待ちます。
4.フタを開けて、柔らかくなっていたらできあがり。硬さが残っている場合は、お湯を内釜に足してさらに数分炊飯してください。
鮮やかなビタミンカラーに蒸しあがったかぼちゃは、ほっくり感としっとり感のバランスが絶妙。かぼちゃの甘みが塩気によって引き立てられ、1度に食べつくしてしまいそうな飽きの来ない味わいとなっています。
もちろん、かぼちゃサラダにしたり、スープにしたりしても絶品。やわらかめの仕上がりなので、かために仕上げたい場合は加熱時間を少なめにしてみてください。
シンプルなおいしさを存分に味わえる炊飯器の蒸しかぼちゃ。冷蔵庫で2~3日保存することもできるので、多めに作っていろいろアレンジしてみてください。