お店の味♪ウェイパーチャーハン

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
米 | 1合 |
味覇(ウェイパー) | 大さじ1/2 |
タマゴ | 1個 |
長ネギ | 1/2本 |
サラダ油 | 適量 |
コショウ | 適量 |

筆者の地元には油そばの名店があってよく行くのですが、その店で出てくるチャーハンもこれまたシンプルでものすごくおいしいんです。

あまりにも好き過ぎて自宅で再現できないかと調べたところ、たどり着いたのがおなじみ中華スープの素「味覇(ウェイパー)」。こちらを味付けの際に入れるのではなく、“ご飯と一緒に炊き込む”とお店のような味になるのだとか!

分量の目安は米2合に大さじ1杯程度(筆者は半量で作っています)。いつも通り米を研いで水を入れたら、最後にウェイパーを入れて炊きます。


炊きあがりは一見普通のご飯。でもちょっとつまんでみると、米の中から中華特有のうまみがあふれ出してこのままでも1人で食べきれそう。

そのまま食べたいのをぐっと堪え、このご飯でチャーハンを作ります。今回の具材はシンプルにネギ、タマゴ。既に味が付いているので、コショウでパンチを効かせて強火で一気に仕上げます。

味見をして足りなければ塩を

油でコーティングされた米粒が口の中でパラパラとほどけつつ、中はもっちりとした食感のまま。全体的に味ムラもなく、ものすごくお店のチャーハンっぽい…!!

ラーメンや餃子に添えてもよし、焼豚を入れてガッツリ系に仕上げてもよし。目からウロコのチャーハンレシピ、ぜひお試しください♪