オートミールバーの簡単レシピ -- はちみつ&レーズンのやさしい甘さ

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
バター | 20g |
上白糖 | 10g |
はちみつ | 小さじ2 |
薄力粉 | 25g |
ベーキングパウダー | 小さじ1/4 |
オートミール | 30g |
レーズン | 30g |
健康的な食材として人気のオートミールを使って作るオートミールバーのレシピをご紹介。はちみつ&レーズンを入れて優しい甘さに仕上げます。
オートミールバーのレシピ
材料(18×8×6cmのパウンド型1台分)
・ バター 20g・ 上白糖 10g
・ はちみつ 小さじ2
・ 薄力粉 25g
・ ベーキングパウダー 小さじ1/4
・ オートミール 30g
・ レーズン 30g
準備
・ パウンド型(18×8×6cm)にクッキングシートを敷く。・ オーブンを180度で予熱する。
・ 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
作り方
1.バターを電子レンジで溶かし、温かいうちに上白糖とはちみつを加えて混ぜる。2.ふるった薄力粉&ベーキングパウダー、オートミール、レーズンを加えて混ぜる。
3.クッキングシートを敷いたパウンド型に入れ、スプーンで平らにする。
4.180度で予熱したオーブンに入れ、25分焼く。焼き上がったら型に入れたまま冷ます。
5.粗熱が取れたら型から取り出し、包丁で切り分ける。
香ばしく焼きあがったオートミールバーは、ホロッと崩れる食感が印象的。オートミールの素朴な風味をはちみつの甘みやバターのコクが引き立てています。市販の類似品より甘さ控えめのヘルシーな味わい。おやつとしてだけでなく軽食としても楽しめます。なお、崩れやすいため、あまりギフト向きではありません。崩れるのを防ぎたい場合はレーズンを抜いてください。
上白糖の代わりにきび砂糖を使ったり、レーズンの代わりに刻んだプルーンを入れたりという具合に、アレンジするのも簡単なオートミールバー。気軽に試してみてください。
「簡単グラノーラのレシピ」や「オートミール&バナナクッキーのレシピ」もおすすめです。