ホットケーキミックスで簡単!さつまいもスコーンのレシピ -- ホクホクやさしい甘さ

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
さつまいも | 1/2本(約160~170g) |
バター | 25g |
牛乳 | 35ml |
ホットケーキミックス | 80g |
シナモンパウダー | 少々 |
さつまいもをたっぷり入れたスコーンのレシピをご紹介。ホットケーキミックスで生地を作り、オーブンではなくフライパンで焼くので簡単。つぶしたさつまいも&角切りのさつまいものダブル使いで、風味豊かな仕上がりです。
さつまいもスコーンのレシピ
材料(5個分)
・ さつまいも 1/2本(約160~170g)・ バター 25g
・ 牛乳 35ml
・ ホットケーキミックス 80g
・ シナモンパウダー 少々
作り方
1.さつまいもは皮をよく洗い、濡らしたキッチンペーパーとラップに包んで電子レンジ(600W)で約4分30秒加熱して柔らかくします。2.柔らかくなったさつまいもを半分に切ります。一方は皮をむきます。もう一方は皮付きのまま、角切りにしておきます。
3.つぶしたさつまいもがまだ温かいうちにバターを入れ、溶かしながら混ぜ合わせます。
4.ホットケーキミックスとシナモンパウダーを入れて混ぜます。
5.牛乳を加えて混ぜ、生地をまとめます。うまくまとまらない場合は少しずつ牛乳を足します。
6.角切りにしたさつまいもを加えて混ぜます。
7.5等分にして丸めてから平たくつぶし、間隔をあけながらフライパン(フッ素樹脂加工など)に並べます。生地を丸める際は、手を軽く濡らしておくと生地がくっつきにくくなります。
8.フタをして、ごく弱火で12分~13分焼きます。
9.裏返してフタをし、再びごく弱火で12分~13分焼いたらできあがり。
マッシュしたさつまいもをたっぷり混ぜ込んだスコーンは、外はサクッ、中は驚くほどふんわり&しっとり。ホットケーキミックス由来の控えめな甘さが、さつまいもの風味を存分に引き立てています。ぽこぽこと現れる角切りさつまいものほくほく感が良いアクセント。焼き芋×バターの芳しさからか、猛烈にコーヒーが飲みたくなるスコーンです。
焼きたての芳しさとサクッ&ふわっ感を楽しみたいさつまいもスコーンのレシピ。休日の朝ごはんやおやつに試してみてはいかがでしょうか。
以前にご紹介した「ホットケーキミックス+生クリームのスコーンのレシピ」や「チョコチャンクスコーンのレシピ」もチェックしてみてください。