ボリューム満点!「餅入りホットケーキ」

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
切り餅 | 1個(約50g) |
ホットケーキミックス | 150g |
牛乳 | 100ml |
タマゴ | 1個 |

お正月用に買ったお餅消費もそろそろ終盤戦(?)。いつもの料理にさりげなく足して楽しめるアレンジ「餅入りホットケーキ」をご紹介します。

材料
・切り餅 1個(約50g)・ホットケーキミックス 150g
・牛乳 100ml
・タマゴ 1個
作り方
1.切り餅を2cm角に小さくカットし、牛乳とともに耐熱ボウルなど深めの耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかける。

2.電子レンジ(600W)で3分加熱し、熱いうちにお餅が溶けてなめらかになるまでよく混ぜる。※ 吹きこぼれやすいので2分30秒頃から様子を見て調整してください。

3.ホットケーキミックスの半量を入れて軽く混ぜた後、溶いたタマゴを入れて混ぜ、残りのホットケーキミックスも入れて混ぜ合わせる。


4.熱したフライパンを濡れふきんの上で少し冷ました後、薄く油をひいて生地を丸く流し、フタをして弱火で3分焼く。


5.焼き色がついたらひっくり返し、再度フタをして3分焼く。

生地は粘度が高いので、お玉ではなくスプーンなどを使うと丸く成形しやすいかと。焼き上がったらバターやメープルシロップをかけて温かいうちにいただきます。

3~4cmほどの厚みに膨らんだホットケーキは、ふわふわともっちりが共存した食感がクセになるおいしさ。1枚でも食べ応え抜群なので、普段のホットケーキでは「足りない!」と叫ぶ腹ペコさんも満足すること間違いなしです。冷めて固くなってしまった場合は再度電子レンジで加熱を。ホットケーキの材料にお餅を足すだけなので、思い立ったらぜひ試してみてください♪
