皮がツルンとむける♪ ブドウの冷凍保存法

原材料 | ブドウ |
ツール | 保存袋 |
作業時間 | 10分 |
1. | ブドウ(巨峰)の実を1粒ずつ枝から切り離します。キッチンバサミを使い、枝が数mm残るように切りましょう。 |
2. | さっと洗い、キッチンペーパーで水気をふき取ります。 |
3. | 保存袋に入れて空気を抜いてから封をしたら、冷凍庫で保存します。保存可能な期間の目安は1か月。 |
4. | 食べるときは流水に当てながら皮をひっぱると、きれいにむくことができます。 |
ブドウの冷凍保存法をご紹介。おいしさをキープできるうえ、冷凍ならではのひんやり&シャリッとした甘さを楽しめます。
ブドウの冷凍保存法
材料
・ 保存袋手順
1.ブドウ(巨峰)の実を1粒ずつ枝から切り離します。キッチンバサミを使い、枝が数mm残るように切りましょう。2.さっと洗い、キッチンペーパーで水気をふき取ります。
3.保存袋に入れて空気を抜いてから封をしたら、冷凍庫で保存します。保存可能な期間の目安は1か月。
4.食べるときは流水に当てながら皮をひっぱると、きれいにむくことができます。

皮をむいたブドウはすぐに溶けだして、食べやすいシャーベット状に。口に入れるとシャリッと砕けながら、甘い果汁が溶け広がります。生のブドウとは異なる味わいですが、ひんやり冷たくなることにより甘さにメリハリが出るのが魅力。皮もむきやすいので、幼児のおやつにするのにもおすすめですよ。
なお今回は巨峰を例に出しましたが、デラウェアのように粒が小さいブドウの場合は房ごと冷凍してOK。洗ってから水気をふき取り、保存袋に入れるプロセスは同じです。
冷凍保存すれば、旬が過ぎた後もみずみずしい美味しさを長く楽しめるブドウ。たくさんブドウを手に入れたら、鮮度が落ちないうちに試してみてはいかがでしょうか。