バウムクーヘンのクリスマスリース風デコレーション -- ホイップ&フルーツで簡単!100均グッズで華やかに

材料 ( 1~2人分 ) | |
---|---|
バウムクーヘン | 1個 |
ホイップクリーム or 水切りヨーグルト | 適量 |
イチゴやミックスベリーなど好みの果物 | 適量 |
デコレーション用ピック | 数本 |
1個100円程度で買えるバウムクーヘンのおしゃれなデコレーションをご紹介。少ない材料と簡単な手順でクリスマスリース風にできます。
バウムクーヘンのクリスマスリース風デコレーション
クリスマスリース風バウムクーヘンの材料
・ バウムクーヘン(1個)・ ホイップクリーム or 水切りヨーグルト(適量)
・ イチゴ、ミックスベリーなど好みのフルーツ(適量)
・ デコレーション用ピック(数本)
クリスマスリース風バウムクーヘンの作り方
1.バウムクーヘンをお皿に置きます。2.ホイップクリーム、または水切りヨーグルトをのせて広げます。側面は覆わなくてもOK。
3.フルーツを飾ります。
4.デコレーション用ピックを飾ったら出来上がり。
フルーツに加えて、ミントやセルフィーユなど緑色のハーブを飾るとおしゃれですが、手元にないということも。デコレーション用ピックを使うことで、色味のバリエーションをプラスできます。
おしゃれな小皿を持っていないという人には、クリスマス用の紙皿を使うのがおすすめ。鮮やかな絵柄の効果で、主役のクリスマスリース風バウムクーヘンがぐっと華やぎます。
なお、時間がたつと、ホイップクリームや水切りヨーグルトの水分がバウムクーヘンに染み込んで、表面がボソボソとなりがちです。できるだけ食べる直前に飾り付けるようにしてください。
以前に掲載した記事「無印良品の特大バウムで手作りクリスマスケーキ」もおすすめ。大きなバウムクーヘンを使い、複数人でシェアして楽しめるアレンジです。
