焼肉のタレで簡単!肉豆腐のレシピ

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
豚こま切れ肉 | 250g |
焼肉のタレ | 大さじ3 |
厚揚げ | 1枚 |
ご飯が進む甘辛の味わい♪ 焼肉のタレを使った肉豆腐の簡単レシピをご紹介します。
焼肉のタレで肉豆腐
材料
・ 豚こま切れ肉(250g)・ 焼肉のタレ(大さじ3)
・ 厚揚げ(1枚)
作り方
1.豚こま切れ肉を食べやすく切る。2.ポリ袋に焼肉のタレを入れて豚肉も加え、なじませる。
3.30分ほど漬けたらサラダ油(分量外)を少量入れたフライパンに移し、炒める。
4.肉に7~8割ほど火が通ったら、食べやすく切った厚揚げを加え、完全に火が通るまで煮る。
5.皿に盛り付けて、好みで青ネギ(分量外)を散らしたらできあがり。
しばらく漬け込むことで、肉に甘辛の味わいがしっかりついた仕上がり。煮汁がたっぷり出るので、ご飯にかけていただくのもおすすめです。厚揚げを使うと手軽ですが、水切りをした木綿豆腐を使うのももちろんOK。薄切りにした玉ねぎを加えて一緒に煮たり、仕上げに紅しょうがを加えたり、好みでアレンジしてください。
メイン料理があっという間にできる簡単レシピ。冷蔵庫に余っている焼肉のタレを使って気軽に試してみてください。忙しい日用のストックとして、肉を漬け込んだ後、焼かずに冷凍保存しておくのも便利です。
保存可能な期間は3~4週間程度