
2018年も毎日のように100均へ赴き、年間350以上もの商品をレビューしてきたえんウチ編集部。今年も100均らしいアイデア商品が次々登場した中で、特に推したい厳選10商品をまとめてご紹介します!※新商品、定番品問わず2018年1月~12月に掲載した商品を対象にしています
キッチン編
読者からの人気も高いキッチン雑貨には4アイテムがエントリー。1.レンジフードフック(ダイソー)
レンジフードのフチにひっかけて収納が増やせるフック。フライパンなど幅のあるものは移動しやすいシングルタイプが、お玉やヘラなどを多数収納するなら4連タイプがおすすめです。
2.すりきり計量スプーン(セリア)

粉類を片手ですりきることができ、そのままひっくり返せばふるいにもなる計量スプーン。保存容器に入れっぱなしにできるコンパクトさも使いやすい。


3.ハンギングステンレススポンジトング(セリア)

手持ちのスポンジをはさんで柄付きスポンジにできるトング。無印良品の商品とそっくりだと話題になりましたが、こちらは引っ掛けて収納できるフック付き。


4.排水口カバー(セリア)

シンクの排水口をスタイリッシュにしてくれるステンレス製のカバー。ゴミ受け部分が見えにくく、水もスムーズに流れます。掃除の手間も軽減され、もう4か月ほど使っていますが変色やサビもありません。

ランドリー&トイレタリー編
洗濯や掃除のちょっとしたモヤモヤを解決してくれるアイテムがエントリー。5.ラバーピンチ(セリア)
挟む部分にラバー素材が採用された、生地を傷めにくい洗濯ピンチ。洗濯時に衣類を傷つけるかも、という不安を取り除いてくれます。

6.バスタオルが広げて干せるハンガー(キャンドゥ)
通常の約2倍の幅で設計されたワイドなハンガー。横幅約70cmのハンガーには大判のバスタオルのほか、着物や浴衣、ロングスカートなどもかけられます。
7.水切れが良い洗面コップ(セリア)

取っ手を下にして置くとコップに傾斜がつき、自然と水が切れるようになった洗面コップ。水切りのためにアイテムを増やす必要がないので水周りもスッキリします。
